MENU
カテゴリー
アーカイブ
ガンモ
30代/4児の父/普通の会社員
管理人:PCやガジェットが大好き。「便利」という言葉に目がありません。4人の子供に囲まれ、嫁さんと一緒に日々子育て奮闘中!

このサイトでは日々の生活が少しでも豊かになれるよう、便利なものや便利な使い方などを紹介しています。

そのほかでも、「昨日よりもちょっと幸せに」をコンセプトに有益な情報を発信していきたいと思います。
ガンモログ - にほんブログ村
使用中のテーマ

このブログは「SWELL」を使用しています。
高機能で使いやすく、初心者にもおすすめ!!

Amazonのタイムセールはこちらから!!

【買ってよかった】Anker soundcore2〜Bluetoothスピーカーおすすめ〜

Anker スピーカー

あなたは音楽が好きな人ですか。私は大好きです。テレビを見るよりも、音楽を聴いている時間の方が圧倒的に多いです。

一昔前に比べると、どこでも、いつでも音楽が聴けるようになり、とても身近になっていますね。考え方はそれぞれだと思いますが、私にとっては音楽が「一時の幸せ」から「生活の一部」というようにここ数年で変化してきたように思います。とても嬉しいことです。

ところで皆さんは何で音楽を聴いていますか。私はBluetoothデバイスが普及してきたこともあり、メインは外ではBluetoothイヤホン、中ではBluetoothスピーカーです。Amazonミュージックに加入しているので、iPhoneから接続して日々聴いています。

Bluetooth機器もたくさん持っているので、いろいろと紹介したいのですが、今日はその一つ、「Ankerのスピーカーであるsoundocore」について紹介していこうと思います。

Amazonミュージックに登録している方は別途記事でも紹介しているので、参考にしてください。

目次

結論:soundcore2は素晴らしい

いきなり結論なんですが、これが私の答えです。

私にとってsounfcore2はとても素晴らしいものです。実はBluetoothスピーカーを購入したのは、これが初めてでした。もう購入してから2年程経っていますが、購入してから今日まで、ほんとにほぼ毎日聴いています。

では、どこが良いのか?、悪いところはないのか?等ご覧ください。

特徴

特徴

・Anker製品

(モバイルバッテリーや充電器など、スマホやタブレット関連に定評があり、Amazon等でも多数の高評価商品を販売しています)

・Bluetoothスピーカー(Bluetooth5.0)

・24時間連続再生

・サイズ(横16.8cm、高さ4.7cm、奥行き5.6cm、重さ414g)

・オーディオ出力(12W)

・接続端子(AUX、マイクロUSB)

・防水(IPX7)

良いところ

コスパ最強

およそ5,000円ほどでこのクオリティというのが、一番のおすすめできるポイントです。

Bluetoothスピーカーといっても、上を見ればきりがないですし、最高の音質などを求める人などには物足りない部分もあるかもしれませんが、私のように音質にそこまでこだわりのない一般人にとっては、価格/サイズ感/音質ともにコスパ最強です。

程よいサイズ感

先ほども言いましたが、サイズ感がちょうどよいです。500mlのペットボトルよりも少し小さいくらいなので、持ち運びもしやすく、また軽すぎず重すぎずで、部屋に置いていても絶妙な重量感がgood👍

充電持ちが◎

持ち運び可能なスピーカーなので、充電の持ちは重要な要素かと思いますが、ほかの製品と比較しても、約24時間のバッテリー持続でなので、出先でも十分活躍できます。

防水IPX7

防水規格IPX7で水場で使ってもある程度は大丈夫です。

私はよくお風呂場に持ち込んで使用しています。

悪いところ

・・・・・・特になし

嘘ではなく、本当に特にありません。しいて言うなら、最近部屋に据え置きのスピーカーが欲しくなってきたので、音質を考えると少し物足りないような気もしていますが、こちらは持ち運び可能ということで、用途が違うので、悪いところとまではいかないかなと思います。

使用用途(どんな風につかっているのか?)

・基本は部屋に置いて、毎日聴いています。

風呂場でリラックス(完全ではないですが、防水規格IPX7なので、ある程度は安心です。私は普通に風呂場に持って行って使用しています)

野外で(外でバーベキューをするときなどに、持って行って音楽を流しながら気分を盛り上げています

・子供たちの誕生日やクリスマスの時に(家庭内のイベントの時の音響として使用しています。携帯から音楽をかけるのとは全然違うので、子供たちもいつも気分ノリノリです)

他のスピーカー

・他のものも少し紹介しておこうと思います。

Amazonセールの時に、嫁さんのキッチン用に購入したものです。色と小さくて可愛いサイズに一目ぼれして購入しました。価格もお手頃で、嫁さんも気に入り、1年程経ちますが今でもよく使ってくれています。片手サイズで小さいので、音質・音量はsoundcoreには劣りますが、手軽さと可愛さがあるので、ちょっとしたプレゼントにも良いと思います。

職場のイベント用に私の一押しで購入したものです。sundcoreの上位機種になるので、値段も大きさも倍ぐらいするのですが、これはいい!!職場で使ってみたのですが、家のものと比べると、大きいだけあってやはり音が全然違う!低音の響きが最高でした。

嫁さんには内緒ですが、家にも導入しようかと密かに企んでいます(スピーカーばっかり増やしたら怒られそうですが・・・)

これは今、一番欲しいスピーカーです!これもAnkerのものなのですが、このスピーカーはなんと!

スピーカー機能

デジタル時計

スマホの置くだけ充電

とすごく多機能!なスピーカー。これ一つでベッドサイドは完璧です。多機能の割に値段も手ごろですし、これ本当に欲しいです。(嫁さんに購入申請しないとですが・・・笑)

まとめ

今回、実体験にて私のおすすめのものを紹介しましたが、Ankerをはじめ、Bluetoothスピーカーは種類が豊富ですので、あなたも自分に合った良いものを見つけて、音楽を聴く幸せな時間を「生活の一部」にしてみて下さい。それでは、良い音楽ライフを!!

Anker スピーカー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人:PCやガジェットが大好き。「便利」という言葉に目がありません。4人の子供に囲まれ、嫁さんと一緒に日々子育て奮闘中!

このサイトでは日々の生活が少しでも豊かになれるよう、便利なものや便利な使い方などを紹介しています。

そのほかでも、「昨日よりもちょっと幸せに」をコンセプトに有益な情報を発信していきたいと思います。

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次