【auから格安SIMに乗り換えた話】~BIGROBEを選んだ理由~
※2021.3.4記事更新
最近の各会社の携帯料金の値下げもあり、私が契約している格安SIM会社であるBIGLOBEモバイルも新料金プランになったので記事の内容を更新しています。以前よりもさらに安くなっています。
⇓⇓⇓具体的には下記の図のように変更されています⇓⇓⇓
最近、長年使ってきたauからBIGLOBEモバイルという格安SIMに乗り換えました。
先に結論になってしまいますが、
格安SIMに乗り換えて、月々の料金は約6,000円ほど下がりました。
嫁さんと合わせて乗り換えたので、2人分で月に1万円以上も節約できています。
これが年間になると、夫婦で約10万円以上の節約になります。
以前との使い方も特に変わってないですし、かなり満足しています。
今回は、
ということを中心にお伝えできればと思います。
そのほかの格安SIM関連は別途記事をご覧ください。
auを辞めた理由
理由は単純に料金が高いからです。
私の場合、嫁さんと合わせてですが、2人分で月々16,000円ほど支払っていました。
前々から月々の携帯代が高いとは思っていましたが、料金プランを変えたり、携帯会社を乗り換えたりすることは面倒だなと感じていました。
ですが、友達から乗り換えたことを聞いたのがきっかけで、自分も動いてみようと思いました。
確かに乗り換えは面倒くさいことが多かったですが、最初だけで、乗り換えてさえしまえば、今まで通り携帯を使っていくだけです。
最初の面倒くさいのをクリアさえすれば、後は月々の支払が大幅に下がりますし、メリットが大きいです。私と同じように面倒だと感じている人もいると思いますが、早めに重い腰を上げてみてはどうでしょうか。
BIGROBEモバイルを選んだ理由
格安SIMに乗り換えるにあたり、どこが良いのか、ネットでいろいろと検索して調べました。
最終的にBIGLOBEモバイルを選んだわけですが、その理由を種類別に分けて説明していきます。
料金が安い
格安SIMに乗り換える理由の一番はやはり料金が安くなることです。
これはBIGLOBEモバイルに限らずどこの格安SIMを選んでも言えることですが、auの時と比べると、料金がはるかに安いです。
大きく分けて、下記2つの理由があり、格安SIMは安い料金で提供ができているのです。
・実店舗を持っていないことが多く、そのための人件費や店舗維持費用がかからない
・大手キャリア(au、ドコモ、Softbank)の回線の一部を借りて通信しているため、自社で基地局を立てる必要がない、また維持費もかからない
ただ格安SIM同士で比べると、どこも似たり寄ったりの料金プランにになっています。
つまり、格安SIM同士を比べる際には、料金プランよりも、その他のオプションや回線速度等を考慮して自分に合っている物を選ぶ方が良いと言えます。
私が契約したBIGROBEモバイルの料金プラン
参考までに私が契約したプランを紹介します。
・音声SIM(au回線)
・3ギガプラン:1,200円
・エンタメフリーオプション:280円
(YouTube/Amazonmusicなどの指定の動画/音楽サービスが使い放題)
・通話オプション:なし
・通話料:20秒/30秒(BIGROBEでんわアプリ使用時は9円/30秒)
エンタメフリーオプションが魅力的
料金プランだけで見ると、他の格安SIM(LINEモバイル、OCN モバイル ONE、楽天モバイルなど)でも良かったのですが、このエンタメフリーオプションがBIGLOBEモバイルを契約した決め手となりました。
□月額料金:280円
□指定の動画/音楽サービスが見放題/聞き放題
・動画視聴サービス
YouTube/AMEBA/U-NEXT/YouTubekids
・音楽サービス
Amazonmusic/Applemusic/YouTubemusic/Spotify/Linemusicなど)
・電子書籍
dマガジン/dブック/楽天マガジン/楽天kobo
・その他
Facebook/Messenger/auPayマーケット
乗り換え前にデータ使用量をチェックしたところ、だいたい月に10Gほど使っていることが分かりました。私が普段使っているアプリと言えば、YouTubeとAmazonmusicが7割ほど占めています。
つまり、このエンタメフリーオプションを付けることで、月々280円でYouTubeとAmazonmusicが見放題、聞き放題になるので、契約する料金プランを3Gで抑えることができているのです。
私の場合、このオプションがなければ、12Gプランの3,400円を契約しなければいけませんが、エンタメフリーオプションのおかげで、3Gプランの1,200円+280円=1,480円で済むことができています。
回線速度について
一般的に格安SIMにすると、回線速度が落ちると言われています。
大手キャリアの回線の一部を借りているため、混雑しやすいことが大きいです。
例えば、道路をイメージすると分かりやすいと思います。
au/ドコモ/Softbank→5車線の高速道路
UQモバイル/ワイモバイル→2車線の高速道路
BIGLOBEモバイルなどの格安SIM→国道
こんな感じのイメージです。
格安SIMは道も狭く、車線も少ないので、どうしても回線速度は遅くなってしまいます。
格安SIMは遅くなるのは確かなことですが、体感的にわかるかというと、そうでもないことも多くあります。使用環境や状況に左右されるので、一概には言えませんが。
まぁ、料金=回線速度といってもいいくらいなので、値段が安くなる=回線速度が落ちるということになってきます。
そしてBIGLOBEモバイルは格安SIMの中で見ると、速度も安定していて、早いという評判が多いです。
実際に私がBIGLOBEモバイルを使用していて、遅いと感じることは今のところありません。
キャンペーンが優秀
各格安SIMでは、様々なサービスやキャンペーンが多く行われています。
その中でも私がBIGLOBEモバイルはキャンペーンが優秀です。
私が契約した時のキャンペーンですが、
・6か月間基本料金1,200円引き(音声通話3ギガプラン以上限定)
・6か月間エンタメフリーオプション無料
このキャンペーンのおかげで、
基本料金1,600円ー1,200円=400円
エンタメフリーオプション0円
嫁さんも同じ契約をしていて、
2回線目で家族割りが適用で、上記からさらに200円引きで、
400円ー200円=200円
2人合わせて、契約から6か月間は600円/月になります。
6か月後からは2人分で、3,960円/月 → 2,760円/月 になります。
通話オプションは付けていないので、これに掛けた分の通話料が加算される感じです。
他にも私は入っていないのですが、6か月間セキュリティオプション無料だったりと、元々が安いうえに契約後のキャンペーンも頻繁に行っているので、キャンペーン時期に契約すると、さらに節約できることになります。
BIGROBEモバイルの不満
まだ契約してから間もないということもあるのかもしれませんが、正直言って、不満はありません。
料金が格安になって、以前同様の使用感で使えているので、とても満足しています。
唯一絞り出すのであれば、使いだすまでに、auの解約を進めたり、web上でBIGLOBEモバイルとの契約を進めたり、SIMが届いてから設定したりと、自分でやることが多く、少し戸惑った部分もありました。
まぁ、これBIGLOBEモバイルに限らず、格安SIMに乗り換えるためには必要なことなので、不満点とまではいかないかもしれませんが、もう少し乗り換えのハードルが下がれば良いなとは思います。
格安SIMへの乗り換え方等は別途記事で紹介していますので、気になる方はぜひ読んでみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 【auから格安SIMに乗り換えた話】~BIGROBEを選んだ理由~ ※2021.3.4記事更新 […]
[…] 【auから格安SIMに乗り換えた話】~BIGROBEを選んだ理由~ ※2021.3.4記事更新 […]