MENU
カテゴリー
アーカイブ
ガンモ
30代/4児の父/普通の会社員
管理人:PCやガジェットが大好き。「便利」という言葉に目がありません。4人の子供に囲まれ、嫁さんと一緒に日々子育て奮闘中!

このサイトでは日々の生活が少しでも豊かになれるよう、便利なものや便利な使い方などを紹介しています。

そのほかでも、「昨日よりもちょっと幸せに」をコンセプトに有益な情報を発信していきたいと思います。
ガンモログ - にほんブログ村
使用中のテーマ

このブログは「SWELL」を使用しています。
高機能で使いやすく、初心者にもおすすめ!!

Amazonのタイムセールはこちらから!!

【IPアドレスを手動で設定する方法】

IPアドレスとは

簡単に言うと、インターネット上の住所のようなものです。

192.168.○○○.○○○のように4つに区切られています。

IPアドレスの取得方法は自動取得・手動取得の2種類あります。

パソコンの初期設定では、デフォルトで自動取得になっていることが多いです。

自宅で普通に使う場合は、特に気にしなくても良いと思いますが、職場などではPCやプリンター1つ1つにIPアドレスを設定してあることが多いです。

IT関係の職場ではない普通の会社であれば、PCを買った業者や付き合いのある業者がIPアドレスを振ってくれることが多いと思うので、自分でIPアドレスの振り方を知らない人がほとんどだと思います。

しかし、IPアドレス含め、Wi-Fiのこと、PCのことなどインターネット関連のことを外部にばかり頼っていると、トラブルがある度にいちいち連絡したり、出向いてもらったりと、時間もかかりますし、費用もかかることもあります。

それに、IPアドレスは、同じ番号を割り振ることができないため、職場では一覧などにして把握しておいた方が良い場合が多いです。

そうしないと、新しくインターネット関連の機器を導入するときなどに困ることがあります。

外部業者ではその時々で担当者が違ったりして、割り振る番号もバラバラになってしまうことがありますし、一覧表などを作っていない場合もあります。

一番良いのは、すべて自分(もしくは職場の誰か)が割り振って、エクセルなどに一覧表として把握できるようにしておくことです。

もちろん割り振る順番もバラバラではなく、例えば1番~順番に振っていく方が把握しやすいです。

一度覚えれば、難しくないので、一緒に覚えていきましょう。

目次

設定(歯車マーク)からIPアドレスを設定する

前置きが長くなりましたが、それではやってみましょう。

何種類かありますが、主に歯車マークの設定からとコントロールパネルから入っていく2通りです。

今はWindows10が主流になってきていて、歯車マークの方が簡単なので、そちらをメインに紹介します。

設定(歯車マーク)

→ネットワークとインターネット

→インターネット

→接続済みのネットワークを選択

→IP設定(下の方)

→編集

→手動を選択

→IPv4をオンにする

→IPアドレス、ゲートウェイ、優先DNSを入力

※代替DNSは空欄でOK

→保存

上記のやり方を画像付きで紹介します。

設定(左下のWindowsマークから)

ネットワークとインターネット

イーサネット→接続済みのネットワークを選択

編集を選択
IP割り当て:手動・自動の確認ができます
※IPv4アドレス:手動の場合、ここに表示されているのがそのパソコンのIPアドレスです

自動になっている場合:手動に切り替える→保存

IPv4をオンにする

IPアドレス・ゲートウェイ・優先DNSを入力

IPアドレス

192.168.○○まではゲートウェイの値と同じにしておきましょう。

最後の4番目の値を1~254の間で任意の値を、他の機器と重複がないように入力します。

ゲートウェイ

一言で説明すると、インターネットの「入口」です。

会社などの同一のネットワーク内では、同じゲートウェイを通ることで、インターネット通信ができます。

例えば、

192.168.1.1がデフォルトゲートウェイの場合、設定するIPアドレスを192.168.1.2というように、3番目までを同じ値にします。

そうすることで、同じネットワーク内で通信ができるようになるのです。

ゲートウェイの値が分からない場合は、先に調べておく必要があるので、下記を参考にしてみて下さい。

パソコンのIPアドレスを調べる方法

優先DNS

ゲートウェイの値と同じ値を入力してください。

※代替DNSは空欄でOK

あとは保存して完了です。

※代替DNSは空欄で大丈夫です。

後は保存して完了です。

コントロールパネルからIPアドレスを設定する

上記の方が簡単ですが、一応こちらも簡単に説明書きしておきます。

こちらは画像は省略していますので、ご了承ください。

コントロールパネルを開く

※右下の検索窓に「コントロールパネル」と入力すると出てきます。

→ネットワークとインターネット
(表示方法をカテゴリにすると分かりやすい)

→ネットワークと共有センター

→アダプター設定の変更
(左の文字が小さい項目)

→イーサネットを右クリック

→プロパティ

→インターネットプロトコルバージョン4
(TCP/IPv4)をダブルクリック)※上から4番目

→次のIPアドレスを使うにチェック

→IPアドレスを入力

→サブネットマスクは自動入力
(通常は255.255.255.0)

→デフォルトゲートウェイを入力

→次のDNSサーバーのアドレスを使うにチェック

→優先DNSサーバーにデフォルトゲートウェイと同じ値を入力
(代替DNSサーバーは空欄)

→OK

以上になります。

画像は付いていませんが、1つずつ見てやっていけばできると思います。

今回、2通り紹介しましたが、どちらで変更してもらっても同じなので、好きな方を覚えれば良いです。

一見難しいように思うかもしれませんが、慣れると覚えるだけなので、簡単です。

他にもPCの設定はいろいろと複雑で覚えにくいとは思いますが、やることは似ていますし、それぞれ関係してきたりもするので、1つ1つ使うものから覚えていくようにしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人:PCやガジェットが大好き。「便利」という言葉に目がありません。4人の子供に囲まれ、嫁さんと一緒に日々子育て奮闘中!

このサイトでは日々の生活が少しでも豊かになれるよう、便利なものや便利な使い方などを紹介しています。

そのほかでも、「昨日よりもちょっと幸せに」をコンセプトに有益な情報を発信していきたいと思います。

コメント

コメントする

目次