これは便利!!【Anker】マグネット式ケーブルホルダー【レビュー】

最近、ちゃくちゃくとデスク環境改善に取り組んでいます。
前々からケーブルホルダーが欲しいとは思っていて、最近ようやく購入したので、レビューしたいと思います。
結論から言って、大正解でした。充電ケーブルがまとまって、すごくスッキリしました。また、使い勝手も最高です。
マグネット式のケーブルホルダーはいろんなメーカーから多数でているのですが、今回はAnkerからでているものを購入しました。
Anker Magnetic Cable Holder


スマホ、パソコン、イヤホン、スピーカー・・・などデスク周りに限らずですが、家の中で充電ケーブルが溢れていませんか。
そんな時に役立つのがこのアイテムです。
本体に内蔵のマグネットと、ケーブルに挟み込むマグネットクリップ(右)とが磁石でくっついていて、充電するときだけ、気軽に取り外して使用できます。


本体は裏が接着テープになっていて、好きなところに付けて使用できます。私はキーボードやマウスの充電がしやすいように、右奥に設置しました。
接着面は洗い流して、再使用できるようなので、机の配置などが変わっても張り直しがきくみたいです。


マグネットクリップは5つで、私はSurface充電、microUSB-A、USB-C、ライトニングケーブル、時計の5つをフル活用しています。
使用時はマグネットを取り外すだけなので、簡単で便利です。ケーブルの後ろもデスク下に垂らしておけるので、デスク場がとてもスッキリします。
生活の中で、充電ケーブルを使う機会ってかなり多いと思います。
ちょっとしたことなんですが、いちいち充電ケーブルを取り出す必要もないし、ケーブルでごちゃごちゃすることもないと言うのは、ものすごく快適です。
いろいろな種類
私がAnker製を選んだ理由は、単純にAnkerが好きだからなんですが、同じようなものは、他からも多数出ています。
値段も大体800円~2000円ぐらいと、どれも手ごろですので、興味のある方は購入して使ってみて下さい。デスク周りに限らず、家の中で充電ケーブルが溢れかえっている人には絶対におすすめです。
私も違う場所にもうひとつ購入しようと思っているところです(^-^)
以下にいくつかリンクを貼っておきますので、自分に好みのものを探してみて下さい。
コメント